こんにちは
片付け・遺品整理・不用品回収の事なら松竹梅本舗の福山です
最近、片付けして帰ってきて仕分けして処分場行ってってしてると思うんですよ
この仕事するまでは不用物の分別とかってあいまいだったなと。。。
木の製品に金物やプラスチックがついてるのって多いじゃない
そういうのって分けるの大変だし昔はエイって袋に入れて出せた時代があったんですよね
でも今ってちゃんと分けないと駄目じゃない?
もし分別しないで出したら月木の回収日に持って行ってくれなかったり
持って行ってくれても市の焼却場で誰かが分けたりしてるのかなって思うと申し訳なく思う
でも世の中にあふれてる製品は解体して分別することを踏まえて生産されていない
でね国に対して思うことはエコだなんだ分別白だなんだって言うなら
生産側にもいつか壊れていらなくなる事が来ることを踏まえて
解体しやすく作るように打診してほしい
粘着テープで安易に張って出来上がりみたいな製品はホント分別が難しいし
怪我するんですよ
粘着で張ったら経費も安いだろうし簡単に見栄え良く作れるってのはわかるんですが
最終行きつく先でそれを分別してる人がいるんですよ
そういう最終の現場の人がそれをすることで満足な生活ができるだけの報酬が約束されてるなら
いいと思うんですけど
捨てるものにお金かけたくないってのは日本人の心理かと思うんです
もったいないってね
なので生産工程で処分するときのことがもう少し意識されてたらいいなあと思う今日この頃
福山は自分の所に来たものはできるだけ処分できる状態にして処分場が困らないように
やってるつもり
なので今日も片付けガンバロー。